沖縄人だけ?
2010年04月05日
こんばんは!
年々、顔の濃さが増してきている気がするミヤザトです。
まあ、純沖縄人ですから、構わないのですが・・・。
という、話繋がりでという訳でもありませんが、今日は
沖縄人の特徴
について。
”特徴”と言っても様々で、私が挙げた
顔が濃い
というのもそうですし、
イントネーションが独特
というのもそうですね!
他にも、
「アガッ!」
とかね。
その中でも、私が県外で指摘されてビックリしたのが、
↓ コレ ↓

「何のこと?」
と思った方は、正常(?)な沖縄人です。
「ああ~・・・」
と思った方は、恐らく指摘されたことがある人でしょう。
どういうことかと言うと、県外の人は”おしぼり”を画像のように
グラスの下に敷いたりしないらしいのです。
(※人それぞれでしょうが・・・一般的に?そうらしいです。)
で!
これを、20代前半のピチピチの頃にコンパなる会に参加して、
別の参加者に指摘されました。
自分では、”珍しいことでもなんでもない”と思っていただけに、
とても恥ずかしくなった記憶があります。
「どうしてそうするの?」とも聞かれたのですが、
「どうしてなのか?」は今でも分かりません。
本気で「DNAの記憶?」と答えようかと思うくらい謎です。
どなたか、この謎の解答がお分かりの方がいらっしゃい
ましたら、情報お待ちいたしております。
年々、顔の濃さが増してきている気がするミヤザトです。
まあ、純沖縄人ですから、構わないのですが・・・。
という、話繋がりでという訳でもありませんが、今日は
沖縄人の特徴
について。
”特徴”と言っても様々で、私が挙げた
顔が濃い
というのもそうですし、
イントネーションが独特
というのもそうですね!
他にも、
「アガッ!」
とかね。
その中でも、私が県外で指摘されてビックリしたのが、
↓ コレ ↓

「何のこと?」
と思った方は、正常(?)な沖縄人です。
「ああ~・・・」
と思った方は、恐らく指摘されたことがある人でしょう。
どういうことかと言うと、県外の人は”おしぼり”を画像のように
グラスの下に敷いたりしないらしいのです。
(※人それぞれでしょうが・・・一般的に?そうらしいです。)
で!
これを、20代前半のピチピチの頃にコンパなる会に参加して、
別の参加者に指摘されました。
自分では、”珍しいことでもなんでもない”と思っていただけに、
とても恥ずかしくなった記憶があります。
「どうしてそうするの?」とも聞かれたのですが、
「どうしてなのか?」は今でも分かりません。
本気で「DNAの記憶?」と答えようかと思うくらい謎です。
どなたか、この謎の解答がお分かりの方がいらっしゃい
ましたら、情報お待ちいたしております。
-ミヤザト-
Posted by 月の魚 at 18:48│Comments(0)
│ちょっとブレイク