サインについて
2010年04月06日
こんにちは!
先日、久しぶりに実家で「ピアノを弾いてみよう」と思い、
”猫踏んじゃった”にチャレンジしたのですが、
2割も憶えていなかったミヤザトです。
あんな簡単な曲を弾けないのも悔しいので、今年中に
弾けるようになりたいと思います。
さて、先日の記事で、「サインの仕事もしています」
と書いたところ、イマイチ友人に信用されなかったので、
補足説明を少々。
「お前が仕事したのってどこのだよ!」と言われたので、
具体的な場所をご案内いたします。
私が制作したサインがあるのは、↓ コチラ ↓

本部町
・
・
・
え?
・
・
・
遠い?
・
・
・
そんなことないですよ!
西原ICから車を1時間弱走らせたら着きます!
↓ コチラ ↓のような

他にも、↓ コチラ ↓のような

長閑な風景がある施設があるので、お近くまでお越しの際は
お立ち寄り下さい。
目印は、道沿いにある↓ コチラ ↓

(※↑ コチラ ↑の板面も私がデザインしたものです。)
”道の駅”のような施設になるそうですが、正式稼動までは
もうしばらくです。
当ブログで紹介した画像以外のサインもございますので、
ご興味をお持ちの方は是非とも行ってみて下さい。
そして!
「どこだよ!」と聞いたアナタは絶対に
行くように!
先日、久しぶりに実家で「ピアノを弾いてみよう」と思い、
”猫踏んじゃった”にチャレンジしたのですが、
2割も憶えていなかったミヤザトです。
あんな簡単な曲を弾けないのも悔しいので、今年中に
弾けるようになりたいと思います。
さて、先日の記事で、「サインの仕事もしています」
と書いたところ、イマイチ友人に信用されなかったので、
補足説明を少々。
「お前が仕事したのってどこのだよ!」と言われたので、
具体的な場所をご案内いたします。
私が制作したサインがあるのは、↓ コチラ ↓



・
・
・
え?
・
・
・
遠い?
・
・
・
そんなことないですよ!
西原ICから車を1時間弱走らせたら着きます!
↓ コチラ ↓のような

他にも、↓ コチラ ↓のような

長閑な風景がある施設があるので、お近くまでお越しの際は
お立ち寄り下さい。
目印は、道沿いにある↓ コチラ ↓

(※↑ コチラ ↑の板面も私がデザインしたものです。)
”道の駅”のような施設になるそうですが、正式稼動までは
もうしばらくです。
当ブログで紹介した画像以外のサインもございますので、
ご興味をお持ちの方は是非とも行ってみて下さい。
そして!
「どこだよ!」と聞いたアナタは絶対に
行くように!
-ミヤザト-
Posted by 月の魚 at 14:59│Comments(0)
│ちょっとブレイク