祝!
2010年04月30日
おはようございます!
自分では予定していないのに相手のGWの予定に組み
込まれているミヤザトです。
楽しい場に呼んでくれるのはありがたいのですが、一応、
私の予定を先に聞いて下さい・・・。
さて、今回のタイトルは
祝!
です。
何が”祝!”なのかと言いますと、
産まれたんです!
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
と言っても、人間の赤ちゃんではなく、鳥さんの赤ちゃんです。
当店には、毎年、この時期になると、出産の為の巣作りに
お越しになられる鳥さんがいらっしゃいまして、その方の
お子さんが、本日、卵より出てこられたようです。
因みに、どのあたりに巣があるかと言うと、

↑ 赤丸のあたり ↑ですね。
まあ、お客様が通る場所ではないですね。
で!
現在の様子はと言うと、

↑ こんな感じ ↑です。
どうやら、朝っぱらからHungryのようで、「Pi~」の
大合唱ですよ・・・。
で!
親御さんはどこにいるかというと、

↑ ココ ↑です。
ええ・・・、何故か巣ではなく、当店の大看板の上にいらしゃいます。
『”木”の上に”立”って”見”守る』のが”親”という漢字の
成り立ちだと聞いたことがありますが、鳥さんは看板の上から
ご覧になるようです・・・。
自分では予定していないのに相手のGWの予定に組み
込まれているミヤザトです。
楽しい場に呼んでくれるのはありがたいのですが、一応、
私の予定を先に聞いて下さい・・・。
さて、今回のタイトルは
祝!
です。
何が”祝!”なのかと言いますと、
産まれたんです!
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
と言っても、人間の赤ちゃんではなく、鳥さんの赤ちゃんです。
当店には、毎年、この時期になると、出産の為の巣作りに
お越しになられる鳥さんがいらっしゃいまして、その方の
お子さんが、本日、卵より出てこられたようです。
因みに、どのあたりに巣があるかと言うと、

↑ 赤丸のあたり ↑ですね。
まあ、お客様が通る場所ではないですね。
で!
現在の様子はと言うと、

↑ こんな感じ ↑です。
どうやら、朝っぱらからHungryのようで、「Pi~」の
大合唱ですよ・・・。
で!
親御さんはどこにいるかというと、

↑ ココ ↑です。
ええ・・・、何故か巣ではなく、当店の大看板の上にいらしゃいます。
『”木”の上に”立”って”見”守る』のが”親”という漢字の
成り立ちだと聞いたことがありますが、鳥さんは看板の上から
ご覧になるようです・・・。
-ミヤザト-
Posted by 月の魚 at 09:03│Comments(0)
│ちょっとブレイク