近未来。
2010年07月14日
おはようございます。
ごくたま~に、ロシアを”ソ連”と言いそうになるミヤザトです。
今の中・高校生くらいになると、産まれた頃から”ロシア”
なんですかね・・・。
昨晩、知人から聞いて
時代の流れを感じた話
をお裾分けさせて頂きます。
今は亡き、世界の巨匠、手塚治虫先生の名作、
鉄腕アトム

ですが、
彼の誕生日
をご存知でしょうか?
知らないですよね?
私も、当然知りませんでした。
なので!
聞いて、ビックリしましたよ。
アトムの誕生日は、
2003年4月7日
(※原作公式設定)
だそうです。
現実世界じゃ・・・、過ぎちゃいましたね・・・。
手塚先生が『鉄腕アトム』を発表したのが1950年代らしい
ので、当時の発展・成長から
「50年後にはこれに近いくらいは進んでいるだろう」
との見解で描かれたのかもしれませんね。
手塚先生・・・、”アトム”はもう少し先になりそうです・・・。
余談ですが、ハリウッド版の
ATOM
ですが、

ちょっと・・・微妙ですよね・・・。
ごくたま~に、ロシアを”ソ連”と言いそうになるミヤザトです。
今の中・高校生くらいになると、産まれた頃から”ロシア”
なんですかね・・・。
昨晩、知人から聞いて
時代の流れを感じた話
をお裾分けさせて頂きます。
今は亡き、世界の巨匠、手塚治虫先生の名作、
鉄腕アトム

ですが、
彼の誕生日
をご存知でしょうか?
知らないですよね?
私も、当然知りませんでした。
なので!
聞いて、ビックリしましたよ。
アトムの誕生日は、
2003年4月7日
(※原作公式設定)
だそうです。
現実世界じゃ・・・、過ぎちゃいましたね・・・。
手塚先生が『鉄腕アトム』を発表したのが1950年代らしい
ので、当時の発展・成長から
「50年後にはこれに近いくらいは進んでいるだろう」
との見解で描かれたのかもしれませんね。
手塚先生・・・、”アトム”はもう少し先になりそうです・・・。
余談ですが、ハリウッド版の
ATOM
ですが、

ちょっと・・・微妙ですよね・・・。
-ミヤザト-
Posted by 月の魚 at 09:05│Comments(0)
│ちょっとブレイク