How to
2011年10月07日
こんにちは。
夜になると涼しいのですが、日中はまだまだですね。
昨晩は、今年初の
お鍋
を頂きました。
で!
その席で話題に上がったのが、薬味として使っていた
柚子胡椒の使い方
について。

「お鍋のアクセントとして使うけど、他の使い道は?」

というのが議題?でした。
そこで!
・・・調べましたよ。
ネット上をウロチョロしてきましたヨ。
人それぞれ、多種多様な使い方をしているようですが、オススメの使い方として多かったのが、

味噌汁 or 豚汁
柚子がフワッと香り、辛味によって体も温まるらしい。
他にも、メジャーなとこで

鶏モモ焼き
これは、鶏に限らず牛でも豚でも塩コショウでシンプルに焼いて柚子胡椒で食べるとサッパリとしていて良いそうです。
少し変わり種だと、

柚子胡椒マヨネーズ
これは市販の画像ですが、御自宅でもマヨネーズと少し混ぜてからサラダなどにかけると美味しいらしいです。
私的には変わり種だと思うのですが、柚子胡椒の本場・九州では

刺身
にも使うようです。
今度、機会があれば試してみようと思います。
そして、私の中で一番「イイかも♪」と思ったのが、

柚子胡椒パスタ
勝手なイメージで『ペペロンチーノがもう少しアッサリした感じで柚子の香りがする』と思っているので、コチラも今度試してみようと思います。
ってな感じで、薬味の使い方も工夫次第では
無限
といっても良さそうです。
・・・という具合でいかがでしょうか?Nさん。
-ミヤザト-
Posted by 月の魚 at 14:36│Comments(0)
│ちょっとブレイク