恵方&恵方巻き
2012年02月03日
こんにちは。
昨日から、グッ!と冷え込みましたね~。
本日(2/3)は
節分
です!
豆まきはもちろんですが、いつの頃からかコンビニエンスストアも参戦して展開されているのが、
恵方巻き。

もともとは、関西(大阪?)のもので
節分にその年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされる太巻き
のことですね。
”恵方”というのは
その方角に向かって事を行えば、万事に吉
の方角の事だそうで、毎年その方角は違うらしいのですが、今年(2012年)は
北北西
だそうです。
そして、”恵方巻き”の食べ方は
切らずに、無言でお祈りながら少しずつ食べる
そうです。
因みに
切らないのは「縁を切らないように」
という事らしいです。
”恵方巻き”自体はコンビニエンスストアなどで手軽に手に入りますし、方位に関してはインターネットやスマートフォンのアプリを使えば簡単に調べられるので、お試しになってみてはいかがでしょうか?
-ミヤザト-
Posted by 月の魚 at 17:16│Comments(0)
│ちょっとブレイク